ライフスタイル 日常に博多曲物を取り入れる -曲げわっぱ弁当箱をキッチン周りの小物入れに- 曲げわっぱ弁当箱のお弁当以外での使い方をご紹介します。 使用したお弁当箱は、博多曲物 柴田徳商店の「お弁当箱 (丸弁当箱 13cm)」 ご飯とおかずを詰めて、女性用のお弁当にちょうど良いサイズです。 今回、少しだけ残ったペンネを保存するの使用しました。 お弁当箱としてだけではなく、キッチン周りの小物入れとして使用す...COLE_manager
ライフスタイル ものづくりと環境のこと 再生ガラスから素敵なグラスをつくる翁再生硝子工房 こちらのグラスは全て再生ガラスからできています。 元々は調味料などの空き瓶でした。 少し小ぶりで浪漫を感じる素敵なグラス。 近年、SDGs持続可能な開発目標などが注目される中で、新しいものを生み出していくことに関わっていく上で何かできないかと考えています。 しかし私たち中小企業には、17の目標全てに繋がることをとは...和田綾香
ライフスタイル Stay Home おうち時間で緑を増やし癒しの時間を作ろう Photo:なほっちmama Product provision:HACHI おうち時間、お部屋に緑を取り入れませんか? きっとパソコンやスマートフォンなどの画面を見る時間が増えているはず、 そんな時には植物を取り入れ、目の保養、心に癒しを補充してください。 Photo:MANAMI 今まで植物を育てた経験がな...COLE(編集部)
ライフスタイル 本当に、からだにいいもの" にこだわるsonomono®「こな納豆」 Photo:COLE編集長 Product provisiona:sonomono® "本当に、からだにいいもの" にこだわった商品 ーこな納豆を作っているsonomono®は「ほんもの」の原料と製法にこだわっています。 安心の国産大豆100%使用 納豆の原料となる大豆は、より安心な国産大豆にこだわり厳選していま...COLE_manager
ライフスタイル 「暮らしが仕事、仕事が暮らし」陶芸家の住居兼仕事場 京都・河井寛次郎記念館 京都市東山区—陶芸家、河井寛次郎の住居兼仕事場を記念館にしている。 寛次郎は、作品だけでなく仕事に対する姿勢や、芸術に関する考え方も尊敬されていた。 こちらの記念館は、昭和12年に寛次郎自らの設計により建てられ、家具や調度類も寛次郎がデザインしたもの。 一歩建物の中へ入ると、心が落ち着く空間が広がる。 静かな中...COLE(編集部)