イベント CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2020年4月17日(金)~4月29日(水・祝)開催 過去4年間で延べ約60万人が来場した日本食文化の祭典 節目となる5年目は、“SAKE”の枠を超え、“発酵”をテーマに!! 「CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2020」 開催期間:2020年4月17日(金)~4月29日(水・祝) 12:00~21:00 場所:六本木ヒルズアリーナ(東...COLE(編集部)
イベント 「伝統的工芸品展 WAZA 2020」 2020年2月20日(木)~25日(火)開催 ~全国の伝統的工芸品約100品目を一堂に。制作実演・製作体験も同時開催~ 2月20日(木)より東武百貨店 池袋店にて、国指定の伝統的工芸品235品目の内約100品目を含む日本各地の逸品110品目を集めて、「暮らしに寄り添う、ニッポンの美。伝統的工芸品展 WAZA 2020」を開催いたします!お誘いあわせの上、ぜひお...COLE(編集部)
イベント “十月十日(とつきとおか)”をかけて器を届ける 会津漆器の新ブランド「めぐる」、 2020年生産分の予約受付開始 漆器ブランド「めぐる」は、「十月十日(とつきとおか)をかけて商品をお届けする」という新しいサービスを開始し、2020年生産分の予約受付を行っています。 受注期間は2020年3月15日(日)まで、限定300組となります。 めぐるの「水平(左)」と「日月(右)」 【十月十日で迎える器とは ~いいものを長く使う暮らしへ...COLE(編集部)
イベント 2020年1月〜6月 九州の陶器市・クラフトフェアの情報 【最新版】 ■福岡県の陶器市・クラフトフェア ■佐賀県の陶器市・クラフトフェア ■長崎県の陶器市・クラフトフェア ■熊本県の陶器市・クラフトフェア ■大分県の陶器市・クラフトフェア ■宮崎県の陶器市・クラフトフェア ■鹿児島県の陶器市・クラフトフェア ■沖縄県の陶器市・クラフトフェア 福岡県の陶器市・クラフトフェア ■第22回...COLE(編集部)
イベント <中止>第26回 読谷やちむん市 2020年2月23日(土)、24日(日)開催 今年もJAファーマーズマーケットゆんた市場駐車場にて第27回読谷やちむん市が2月22日(土)、23日(日)の2日間開催されます。 今回は昨年よりも多い37カ所の読谷村内に工房を構える窯元が一堂に集い、ヤチムンを販売いたします。 また、両日ともに15時から各工房から出品されたヤチムンのチャリティーオークションも行われ...COLE(編集部)
イベント アートマーケット17【第19回 春らんまん in たくみしゅく】 2020年2月22日(土)、23日(日)開催 個性豊かな作品たちが大集合!県外からもやって来る! 県内外で活躍するクリエイターが集うBIGイベント!! ファッション、オブジェ、雑貨などオリジナルの作品の発表から販売まで行う交流イベント! 自分の目で見て、手で触って極上の逸品を探してみよう! 今年からワークショップも開催!飲食も充実! <販売> ◆陶器 ◆木工...COLE(編集部)
イベント 愛しの漆vol.2~ 一食のラブレター ~@国分寺カフェスロー 2020年2月21(金)〜26(水)開催 国分寺カフェスローにて漆を愛する方々が集まるイベントが開催されます。 ギャラリー展示以外にも漆に関するワークショップやスペシャルイベントもあります。 この一食はちっぽけだ 一生で食べる8万回の一つとしたら 人の一生もちっぽけだ 一万年の漆と人の歴史に比べたら 漆器の歴史もちっぽけだ 植物の種の2億年の蓄積に比...COLE(編集部)
イベント Potter 園田空也 MIYAZAKI SHOSHU&FOODS SHOCHU MIX UP 2020 2020年1月26日に開催された「MIYAZAKI SHOSHU&FOODS SHOCHU MIX UP 2020」に、園田空也さんの器が展示販売されました。 Potter 園田空也(そのだくうや) 宮崎県生まれ。東京芸術大学卒業後、化粧品会社でデザイナーとして勤務。海外の陶磁器産地巡りや景徳鎮での修行を経て、...COLE(編集部)
イベント Hajime Tamura exhibition 2020.01.27 ー 2020.02.01 札幌のasaさんにて田村 一さんの2020年初個展が始まりました。 田村さんのInstagramで見つけた 製作時のお言葉です。 フライヤーは、昨年から始動した、slipのonu。 20年目のスタートには相応しい作品です。 今回、泥漿の濃さを少し変えて厚くしたところ、焼成時のへたりがなくなる、ほぼ無傷の窯でした。...MANAMI
イベント 万.YOROZUMAI「ZARUMA」The first solo art exhibition in Ginza 2020年1月24日(金)〜29日(水)開催 mln table着物の器オリジナルでもデザインを手掛けられた、YOROZUMAIさんが銀座のギャラリー flaginza galleryにて個展をされています。 タトゥーのような和彫のだるまがお迎えしてくれます。 ポストカードやキーホルダーなどのグッズもご用意しております。 皆様のお越しを心よりお待ちしておりま...COLE(編集部)