作家 陶芸家 笠原良子 うつわ ナチュラルで植物をモチーフにした笠原良子さんの作品。 今回は、笠原良子さんに作風や作陶のことなどのお話をお伺いしました。 作風についての想い 花入れやうつわは使うことによって日々の生活が豊かに感じられ、使いやすい物をと考えて作っています。 作陶について 使っている土へのこだわり 益子の土を使っています 使って...COLE_manager
作家 陶芸家 タカハラユカの一輪挿しで癒しのおうち時間 Photographer:MANAMI Potter:タカハラ ユカ 少し気軽に外出しやすい状況となりましたが、おうちで過ごす時間も楽しいかも? とおうちでの過ごすことが定着している方も多いのではないでしょうか? 以前COLEでプレゼントキャンペーンを開催した陶芸家 タカハラユカさんの作品一輪挿し。 器の内側に加工...COLE(編集部)
作家 陶芸家 田村一 作 / 片口とchu!盃で飲む秋田の日本酒 天の戸 美稲 (あまのと うましね) Photographer : MANAMI Product provisiona : 田村 一 ハートの形にも見える片口と、唇の形の盃 なんとも言えないくらいcuteなうつわ達 この作品を一目見たら絶対に忘れられなくなる!そんな片口と盃です。 今回も田村さんにQ&A方式で色々教えて頂きました。 Q.初めて片口を...MANAMI
作家 吹きガラス工房 一星 山田奈緒子の器で涼む初夏 焼き物でも有名な愛知県瀬戸市に工房をかまえる吹きガラス工房 一星 山田奈緒子さん。 今回使用した器は、グリーンがかった素材の「泡モール変形皿」と「泡水玉グラス」 冷たい緑茶でほっと一息、 そしてドットに合わせて麻布十番いろがみの和菓子「杏果」を合わせました。 カトラリーは、こくたんみんみさんの黒檀の和風フォークです。...COLE_manager
おいしいもの こくたんみんみ 山崎明 氏の作品でいただける「宇田津鮨」 宇田津鮨 東京中目黒に「アートx鮨」というコンセプトをもとに作られた宇田津鮨。 モルタル壁とアートから生み出されるモダンな空間に樹齢150年の吉野檜のカウンターを中心に置き、伝統が進化するお鮨屋さんです。 五感で楽しむ伝統と 進化を合わせたお食事 こちらは、こくたんみんみ 山崎明氏によるぐい呑み 他、カトラリーは...COLE(編集部)
レシピ 陶芸家 笠原良子の器で食べる大根センチェのタイム添えレシピ Pascale 笠原良子 大根センチェのタイム添え Daikon saengchae with thyme 大根センチェのタイム添え レシピ 材料 大根 ..... 1/4個 紫玉ねぎ..... 30g 緑ネギ..... 10cm 塩 ..... 1小匙 にんにく ..... 1片 ゴチュガル ..... ...Pascale
作家 陶芸家 結城彩の紫色のうつわに葡萄を合わせる あけびや茄子を想像する魅惑的な紫色の器。紫の釉薬は独自で調合しできた色で、器の中央に輝く結晶にこだわり作陶されています。壮大な宇宙のようで、無限の可能性を感じさせてくれるような模様。 そして表面にキラキラと輝く結晶が魅力的です。 あけびや茄子を想像する色をしています。...COLE(編集部)
レシピ こくたんみんみ 山崎明 氏の真竹燻しカトラリーで食べる香港黒ごまデザート 真竹燻しカトラリーで食べる香港黒ごまデザート Chinese black sesame sweet dessert 香港黒ごまデザートのレシピ 材料 擦りごま ..... 60cc 水 ..... 350cc 米粉 ..... 3大匙 蜂蜜/メープルシロップ/好みの砂糖 ..... 2大匙 (甘いの...Pascale
レシピ こくたんみんみ 山崎明 氏のお箸でいただくおかずレシピ 山崎明作/箸(小) 真竹燻し 海老のビッグシュウマイ レシピ 材料/6個分 豚ひき肉 ..... 500g えのき ..... 1パック 片栗粉 ..... 大さじ3 ごま油 ..... 大さじ1 醬油 ..... 大さじ1 塩 ..... 小さじ1/2 シュウマイの皮 ..... 18枚 海老 ..... 6...nahocchimama